2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日本100名城(55)

千早城(ちはやじょう)は、大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早にある四方を絶壁に囲まれ要塞堅固を誇ったといわれる連郭式連郭式山城。国の史跡に指定されている。鎌倉時代末期より南北朝時代に存在した楠木正成の城で楠木七城の一つである。 楠木正成は、前…

日本100名城(54)

大坂城/大阪城(おおさかじょう)は、安土桃山時代に摂津国東成郡生玉荘大坂に築かれ、江戸時代に修築された輪郭式平城または平山城。別称は錦城(きんじょう/金城とも表記)。「大坂城跡」として国の特別史跡に指定されている。文献等にもよるが、日本三名…

日本100名城(53)

二条城(にじょうじょう)・正式名称元離宮二条城(もとりきゅうにじょうじょう)は京都市二条通堀川西入二条城町にある江戸時代に造営された、京都市街の中にある輪郭式平城で、城内全体が国の史跡に指定されている他、二の丸御殿(6棟)が国宝に、22棟の建…

日本100名城(52)

観音寺城(かんのんじじょう)は、滋賀県近江八幡市安土町にあった日本の城(山城)である。観音寺城は別名、佐々木城と呼ばれています。支城に和田山城、佐生城、箕作城、長光寺城などがある。近江源氏の佐々木氏、後に近江守護六角氏の居城で、小脇館、金…

日本100名城(51)

安土城(あづちじょう)は、琵琶湖東岸の標高199mの安土山(現在の滋賀県近江八幡市安土町下豊浦)にあった(比高112m)山城で、天正4年(1576年)丹羽長秀に命じ、普請奉行に木村高重、大工棟梁には岡部又右衛門、縄張奉行には羽柴秀吉、石奉行には西尾吉…

日本100名城(50)

彦根城(ひこね じょう)は、滋賀県彦根市金亀町にある彦根山に、鎮西を担う井伊氏の拠点として置かれた連郭式平山城(標高136m、比高46m)である。多くの大老を輩出した徳川譜代大名筆頭である井伊氏14代の居城であった。江戸時代および1869年(明治2年)の…

日本100名城(49)

小谷城(おだにじょう)は、梯郭式山城で標高約495m小谷山(伊部山)から南の尾根筋に築かれ、春日山城、七尾城、月山富田城、観音寺城と共に日本五大山城の一つに数えられる。滋賀県長浜市湖北町伊部(旧・近江国浅井郡)にあった。戦国大名浅井氏の居城で…

日本100名城(48)

松坂城跡は、秀吉家臣だった蒲生氏郷公が三重県松阪市殿町築城した近代城郭。1584年、旧領 近江日野 6万石から伊勢12万石に出世した際、氏郷は元の城を廃して3層天守を持つ総石垣造りの平山城を標高38mの独立した丘陵、四五百森(よいほのもり)に夜を日に継…

日本100名城(47)

伊賀上野城は、三重県伊賀市上野丸之内(上野公園)にあった平山城で、上野盆地のほぼ中央にある上野台地の北部にある標高184mほどの丘に建てられた。北には服部川と柘植川、南には久米川、西側には木津川の本流が流れ、城と城下町を取り巻く要害の地にある…

日本100名城(46)

長篠城(ながしのじょう)は、三河設楽郡長篠(愛知県新城市長篠)豊川と宇連川が合流する断崖上にあり、本丸、帯郭、野牛郭、巴城郭、瓢郭、弾正郭等があった平城。 天正3年(1575年)の長篠の戦いに先立つ長篠城をめぐる激しい攻防戦で知られる。 戦国時代…

日本100名城(45)

岡崎城(おかざきじょう)は、愛知県岡崎市康生町にある日本の城。徳川家康が生まれた城として有名です。別名、龍城。岡崎公園の中にある。 戦国時代から安土桃山時代には松平氏の持ち城、江戸時代には岡崎藩の藩庁であった。 岡崎城は、菅生川と矢作川の合…

日本100名城(44)

名古屋城(なごやじょう)は、尾張国愛知郡名古屋(現在の愛知県名古屋市中区・北区)にあった梯郭式平城。「名城(めいじょう)」、「金鯱城(きんこじょう、きんしゃちじょう)」、「金城(きんじょう)」の異名を持つ。日本100名城、国の特別史跡に指定さ…

日本100名城(43)

犬山城(いぬやまじょう)は、愛知県犬山市にあった日本の城(平山城)である。現在は天守のみが現存し、江戸時代までに建造された「現存天守12城」のひとつである。また天守が国宝「犬山城跡」として、国の史跡に指定されている。日本で最後まで個人が所有…

日本100名城(42)

掛川城(かけがわじょう)は、遠江国佐野郡掛川(現在の静岡県掛川市掛川)にあった日本の城で戦国時代には東海道を扼する遠江国東部の中心、拠点として掛川はしばしば争奪戦の舞台となった。朝比奈氏によって逆川の北沿岸にある龍頭山に築かれたとされ、現…

日本100名城(41)

駿府城(すんぷじょう)は駿河国阿部郡府中、現在の静岡県静岡市葵区にあった日本の城(輪郭式平城)である。別名は府中城や静岡城など。 江戸時代には駿府藩や駿府城代が、明治維新期には再び駿府藩(間もなく静岡藩に改称)が置かれた。 徳川家康は将軍職…